4月は物入りすぎる。おそロシア。
固定資産税に住民税、自動車重量税、自動車保険……死ぬわ!!!!
税金は、国が定めてるので仕方なし。そうなったら節約できるのは『保険』
対して変わらんやろ・・と思ってる方もいるかもしれませんが!!!
万単位で変わりますからー!!!
自動車保険を安くする方法は保険会社の乗り換え
乗り換えると基本的に安くなります。
どの保険会社も乗り換えてほしいから、頑張ってくれます。
実際、我が家は2年前に、三井ダイレクト損害保険→ソニー損保に乗り換えてその際1万円以上節約できました。
当時、ソニー損保はCMでも露出が増えてイケイケ。顧客満足度が非常に高いのも有名でしたし、今年もそのまま・・のつもりだったのですが、一応やってみるか、、ということで自動車保険のみつもりサイトを利用したら、今回は1万6千円安くなりました。ひゃほー。
自動車保険の見積もりはわずか5分
保険の更新手続きの書類が届いてからなら5~10分程度で入力可能です。
というのも、自動車購入日とか車のナンバー等、保険更新の資料さえあれば簡単に入力できる項目ばかりだからです。
見積もりサイトの入力画面

入力項目はわずか4つ
一括見積もりサイトを利用すれば、一度入力するだけで各社の比較一覧表がでるので簡単です。
SBI損保例
保険会社の口コミも

悪い口コミにも目を通そう
自分の年代特有の良い口コミだけでなく悪い口コミも見れるので、総合判断に役立ちます。
自動車保険の一括見積もりサイトのデメリット
登録すると、各保険会社からメールと葉書来ます。(電話がかかったことは一度もなし)
まぁ当たり前といえば当たり前ですが、営業メールが来る可能性もあるので、そういうのが煩わしいと感じるのであれば、登録メールアドレスは日常使いしてないもの利用することをおススメします。

こんな感じの葉書が5通くらい届きました
引っ越し一括サイトだと恐ろしいほど電話がなるので、それに比べると保険の一括サイトは直接手にあ煩わしさは一切ありません。
なぜ一括見積もりサイトを利用すると安くなるか
ずばり、乗り換え&インターネット割引きが適用されるからです。
インターネットから申込だけで1万円引きですよー!!
今年は、結局SBI損保が一番安くて、そこに乗り換えたのですが、て37800円→21060円まで安くなりました。うっほっほ。
※割引額は、現在契約してる保険会社、保険の付帯条件によっても変わってくると思いますのであくまでも目安としてお考えください。個人的には、乗り換えが逆(SBI損保からソニー損保)だったとしてもお安くなったんじゃないかな、と思う(あくまでも想像ですが)
補足:クレジットカードの付帯保険
ゴールドカード以上のクレジットを所有してるなら、車の保険がついてる可能性大です。
夫がゴールドカードなので、クレジットカードについてる運転時の保険内容も、この時期に見直して保険の資料と一緒に保管してます。万が一の際に安心ですよー!
まとめ
- 保険の乗り換えで安くなる可能性大
- お得なインターネット割引きを使うべし
- 見積もり一括サイトを利用しても電話営業はなし(葉書とメールのみ)
- クレジットカードの保険内容も見直しておく